eightblog
eightblog
ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
提出は明日です、はい。
仕方ないのでやっていきますか出来るだけ!
時間がないので手抜き上等!単位会得に必要な点数の半分はもう取ってんだ、あと半分!
とりあえず聴いてみた曲「四季」
直感的に感じたそれ的なあれ。
春
1楽章:優雅だとか喜びだとかそんなんだろうか、それにしてもえらい高らかな感じ。優しい感じなのだろうか、むしろきゃっほーいというかんじなのだろうか、よくわからん。まぁ、華やかなんだろう。
2楽章:いきなり静かになった。なんか夜明けっぽいかんじなのだろうか、悲しい感じではない、穏やかな静かさ。
3楽章:またいきなり華やかになるもんだ。一言で片づけると幸せ…?優雅??
全体的に…春はなんか街中パーティーでもしているような感じ。
11分30秒ほど。
夏
1楽章:いきなり静かになった。げんなりしている感じだ、砂漠にでも迷ったか。と思ったらいきなりなんかうわっとなってまたげんなり。一瞬突風でも吹いたんか。
2楽章:これまた静かな。眠くなるー眠くなるー。でも1楽章を連想させるような音はあれど、そこまでげんなりではない。やっぱりいきなり音が早くなるところは風邪だとかそういったものを表しているようだ。
高音のヴァイオリンが小刻みに揺れてふわふわしている。虫の羽音だそうな。
3楽章:そんでいままで静かな感じでたまにの突風でまたげんなりみたいなだったけど、なんかついに嵐きちゃったぜ☆
俺何も用意してねぇよ、明日から家にこもらなきゃいけないのに食糧ねぇじゃねぇか…誰か兵糧を…!という個人の妄想的茶番劇。曲とは全く関係がありません。
でも嵐きてあわあわしてるね。
全体的に…夏にあまり良イメージはないのだろうか、しんどい・こわいで終わった感じがする。
11分10秒ほど。
秋
1楽章:夏と打って変わって楽しそうだ。でもいきなり早くなったりで忙しそうだ。でも嫌な感じではなくて…だがヒステリーはっちは此処でなんか高笑いをしたくなる衝動に駆られる。
でも終盤から急に喜び!って感じになった。でも最後の最後にゆーったり。
2楽章:いきなり静か夏みたいな不安をちょっと煽る気がする。チェンバロがところどころ怖い。時間帯が時間帯なせいか、眠たくなってきた。
3楽章:お、起こされた…、眠くなってきていたというのに…しかしなんだか跳ねるような音がする。跳ねる、走る。ダンスとかよりも勇ましい感じがする。
全体的に…春に次いで楽しそうな感じがする。嵐が去った喜びだろうか、春のような優雅さとは違う、お祭りのような感じだ。
冬
1楽章:Vですね。あっ違いますか。えっえー、言われても音ゲーマーとしてはV・階段・雪・トランとしか…
凍てつく吹雪、寒いというのが読み取れる。激しい
2楽章:一転して穏やかに。暖炉前で休んでいるのがわかる。それでも浮かない感じなのは、外は相変わらず悪天候なのだろうか。ゆったりとはしているものの、なんだか退屈そうな感じに聞こえる。
3楽章:また外に出たのだろうか。前ほど激しい吹雪ではないけれど、なんだか慎重な感じがする。けれどだんだん焦っている感じがする。最後は走って家に帰ったようだ。
全体的に…ある意味では一番楽しい気がする。春のような喜び1色、夏のような恐怖1色、秋のような休息と祭、それらすべてが詰まっているようにも思える。
吹雪の中歩く恐怖、暖炉での休息、雪に怖がるだけでなく、それを楽しむ。他にはない大きな思いがたくさん詰まっている気がした。
上記の理由から個人的に冬が一番好きだ。
お、案外文字数いってるね。
これを改変して適当におわらせっかー!
PR
こっそりまったり。(学校から追記) << | HOME | >> 気は乗らん。 |